N-3289・3290納車
先日、京阪バスの大津に N-3289・3290 が納車されました。8月上旬に納車されたN-3288と同じ日野のブルーリボンⅡで、QKG-KV234N3となります。これで、大津のブルーリボンⅡノンステは5台となりました。 N-3289 です。ナンバーは滋賀200か1064となります。現時点で携帯で撮影したものしかないので、一応UPします。 N-3290...
View Article仙石東北ライン
5月30日に東日本大震災により被害を受けていた仙石線が全線で運行を開始し、これと同時に仙台~石巻間を東北本線と仙石線経由で結ぶ 仙石東北ライン が運行を開始しました。これは東北本線の松島駅付近の東北本線と仙石線が並行する部分に連絡線を設け、東北本線と仙石線を直通運転するというものです。そんな仙石東北ラインに乗車してきましたのでレポートします。 仙石東北ラインはハイブリッドの...
View Article北海道北見バス見たまま 2015・08
北海道北見バス の見たままです。 こちらは2010年式の エルガ のワンステです。PKG代ですが、Q尺かつ中扉が4枚折戸という仕様になっている事がポイントです。一般的に中扉が引戸なので、意外でした。でも、このタイプは1台のみのようですね・・・。 こちらは2011年式の エルガ のワンステです。このタイプからLKG代となっています。N尺で一般的な引戸という仕様です。 これらは...
View Article稚内市内線で増殖している元東急バスのノンステたち
宗谷バスの稚内市内線では2012年より元東急バスの 大型ノンステ の投入が始まり、少しずつ増やしています。そんな元東急バスのノンステを見てみましょう。東急バス時代のを撮影できたものについては添付します。 こちらはブルーリボンシティの №637...
View Article梅小路蒸気機関車館
京都にある蒸気機関車専門の 梅小路蒸気機関車館 が来春オープン予定の京都鉄道博物館への移行に伴い、8月30日を持って閉館しました。そんな梅小路蒸気機関車館を見てきましたので、レポートします。因みに梅小路蒸気機関車館へ行くのは1994年以来21年ぶりでした・・・。 機関庫...
View Article9158TC貸切会
8月30日、 9158TC貸切会 が開催され、お誘いをいただきましたので、参加してきました。その時の様子をレポートします。 9158TCはサンプルカーから茨城観光自動車を経て関東鉄道に移籍したもので、関東鉄道に所属する2001年に廃業した茨城観光自動車の最後の生き残りでもあります。元茨城観光自動車の車両という事で、茨城観光自動車ゆかりの場所を巡る事が中心となっています。...
View Article気仙沼線BRT 柳津~前谷地延長
2015年6月28日より気仙沼線BRTにおいて、 柳津~前谷地間 が延長され、石巻線の前谷地駅にBRTが乗り入れるようになりました。これは柳津での気仙沼線との接続が比較的良くないこともあり、石巻線との接続を改善するためにBRTを前谷地まで延伸した形となります。 気仙沼線BRTの 前谷地駅...
View Article秋北バスの最近の中古車たち
先日、久しぶりに 秋北バス を撮影してきました。その時、見かけた最近の中古車たちを見てみましょう。 こちらは 元国際興業 のジャーニーKです。秋北バスでもまとまった数が入ったようで、それなりに見かけました。というか、国際興業でジャーニーKの廃車が進むと、岩手県交通や十和田観光電鉄などに渡り、そちらでもよく見かけるようになりましたね・・・。 こちらは 元神奈川中央交通...
View Article臨時北斗とキハ183-406
盆休み及びその前後に 臨時特急「北斗85・92号」 がキハ183系により運行されましたが、先頭車がスラントノーズで固めた編成が充当されていました。...
View ArticleE353系甲種輸送
7月25日にJR東日本の E353系 の甲種輸送が総合車両製作所横浜事業所から松本まで甲種輸送されました。その様子を見てきましたので、レポートします。 E353系はE351系の老朽取り換え用として投入されたもので、空気ばねによる車体傾斜式を採用している事がポイントで、車内灯がLED化されるなど最新の技術が盛り込まれています。...
View Article長万部ターミナル
函館バスに 長万部ターミナル というバス停が存在しています。長万部駅前の道路上に函館バスのバス停があり(駅前広場にある乗り場とは別の場所)、そこから長万部ターミナル行きのバスが出ています。しかし、長万部駅周辺の町並はそんなに大きくなく、町並の中を探し出してもバスターミナルらしきものはありません。すると、長万部ターミナルは意外な場所にあったのです。今回はその紹介です。...
View Article伊予市駅と7000系
予讃線の電化区間は高松~伊予市間で、 伊予市 は電化区間の最西端にあたります。しかし、伊予市に乗り入れてくる電車は全て普通列車となっています。 伊予市に乗り入れてくる電車は 7000系...
View Article阿寒バス美幌市内循環線
阿寒バスは釧路を中心に道東の広範囲に路線を持っていますが、その中で美幌にもエリアを持っていて、その中心的な路線が 美幌市内循環線 です。簿幌市内循環線は美幌駅を中心に市街地を巡回する路線です。 美幌市内循環線で主力的な存在である 元東急バス...
View Article上野東京ライン南行に乗ってみる
今年の3月のダイヤ改正で運行を開始した 上野東京ライン ですが、その南行列車の前面展望をしてきましたので、その時の様子をレポートします。乗車列車は常磐線からの直通の高萩発品川行き(1152M)で、E531系の15両編成です。 側面行先表示です。上野東京ライン・東海道線直通と品川行きの交互表示です。 青信号となり、9時48分に 上野...
View Article京阪バス 三菱ふそうの新車
8月下旬から9月上旬にかけて京阪バスに 三菱ふそう の新車が入りました。最近はいすゞと日野に押される形で新車の投入が激減していたのですが、今回は久々にまとまった数が入りました。そんな三菱ふそうの新車を見てみましょう。 まず洛南営業所にエアロエースの H-1253...
View Articleバスの日まつり inびわこ 2015
9月12日にピエリ守山で バスの日まつり inびわこ が開催され、2年ぶりに参加してきましたので、レポートします。 帝産湖南交通 は新型エアロスターが展示されました。昨年も展示されていたようで、2年連続っぽいですね・・・。でも、滋賀県における新型エアロスターは今のとこ帝産のみのようですね・・・。 近江バス・湖国バス...
View Article札幌市地下鉄東豊線9000形
札幌市地下鉄東豊線で今年より新型車両の 9000形 が登場しました。9000形は在来の7000形の老朽取替及び将来のホームドア設置とワンマン運転を見据えるために投入されたものです。2014年末に東車両基地へ搬入され、試運転の後に5月8日より営業運転を開始しました。...
View Article都営バス A代登場
都営バスの2015年度新車である A代 が7月より登場し、順次投入が進んでいます。そんなA代を撮影出来ましたので、レポートします。 A代は昨年度のZ代と同じくいすゞの エルガ として投入されました。今回は100台という大量投入となるようですね・・・。 基本的にZ代とほぼ同じですが、各所で変更点が見られます。その変更点は以下の感じです。...
View Article