つくばマラソン臨時バス 2014
11月23日に つくばマラソン が開催され、それに伴って関東鉄道バスは研究学園駅・土浦駅~会場間において臨時バスが運行されました。その臨時バスを撮影しましたのでレポートします。 研究学園駅~会場...
View Article南草津駅~立命館大学間連節バス試験走行
11月29・30日の2日間、南草津駅~立命館大学びわこくさつキャンパス間において 連節バス試験走行 が行われました。これは南草津駅~立命館大学びわこくさつキャンパス間において、連節バスの導入を検討しており、導入に向けた試験走行という感じです。 試験運行に使用されたのは神姫バスの シータロG...
View Article福井鉄道 735形
福井鉄道では土佐電から元ドイツシュツットガルト市電の 735形 を譲り受け、4月より営業運転を開始しました。その735形に乗車してきましたのでレポートします。...
View Article秋の行楽輸送2014
毎年秋の行楽輸送にあたって京都市交通局では各種系統で増発を行うなど混雑対応していますが、今年の様子をレポートします。今年は新幕となってからの最初の行楽輸送です。 急行100号系統 です。梅津を中心に直営の各営業所から応援が来ていました。とはいえ、どうやら、梅津と西賀茂が中心のようです。 急行102号系統...
View Article中国JRバス 山口支店の車両たち
中国JRバスでは山口駅の近くに 山口支店 を置き、防長線、秋吉線、光線を運行しています。そんな山口支店で活躍する車両たちを見てみましょう。 こちらは1995年式の 534-4951 です。岡山支店からの転入車です。山口支店は他の支店と同じようにかって三菱ふそうが主力でした。なので、山口支店も三菱ふそうがそれなりにいます。 こちらは1995年式の 534-5967...
View Article1往復のみとなってしまった札幌発着の711系列車
今年度中の引退が発表されている 711系 ですが、8月30日のダイヤ改正で運用本数が半減され、岩見沢~旭川間が中心となり、札幌発着は1往復のみになってしまいました。しかも、札幌発着は札幌運転所の出入庫という意味合いもあり、朝夜となっています。 札幌発は23時22分発の岩見沢行き 285M...
View Article日本天台三総本山連絡バス
江若交通では10月1日より12月7日の土休日に 日本天台三総本山連絡バス を運行しています。日本天台三総本山とは三井寺、延暦寺、西教寺のことで、これらの秋の特別公開に合わせて連絡バスを運行しているという感じです。この連絡バスの運行に合わせて一日フリー乗車券も発売されています。 連絡バスは大津駅~比叡山坂本駅の126系統と大津駅~大津京駅の127系統の2系統が運行されています。...
View Article西武3000系近江鉄道譲渡甲種輸送
本日、 西武3000系 の近江鉄道譲渡に伴う甲種輸送があり、それを撮影してきましたので、レポートします。 このたび近江鉄道に譲渡されたのは1984年製の2次車である 3007編成...
View Article最近増えてきた会津バスの三菱ふそう
会津バスでは元々三菱ふそう以外の3メーカーの車両を投入していました。しかし、最近になって 三菱ふそう の車両が少しずつ増えてきています。これは2010年にみちのりHDグループ入りしたことが影響しており、2013年から中古車を中心に投入が進んでいます。そんな会津バスの三菱ふそうを見てみましょう。 2013年に投入された エアロミディ...
View Article広島バス 最近の新顔たち2014
広島バスでは最近、 新顔 の登場が相次いでいます。その新顔たちを見てみましょう。 2014年夏に新車が入ったのですが、その時に エルガ...
View Article山万 女子大行きの列車
山万はユーカリが丘を起終点にニュータウンを一周するラケット状の循環運転が基本ですが、一日数本だけ 女子大行き の列車が運行されています。これは女子大駅に車両基地があり、そこに出入庫するために設定されているものです。ユーカリが丘線は一方通行のため、ユーカリが丘を出ると、女子大までの途中停車駅は公園前の1か所のみとなります。...
View Article大阪市バス イルミネーションバス
今日はクリスマスということで、大阪市バスの イルミネーションバス を取り上げてみます。大阪市バスでは12月1日から開催されている「大阪・光の響宴2014」に合わせて大阪駅~なんば間の8号系統でイルミネーションバスを走らせています。...
View Articleグランドリーム号
JRバスでは10月31日に東京~京阪神間の夜行バスに新型車両を投入し、 グランドリーム号 として運行を開始しました。これは2階建てバスのエアロキングが順次経年を迎えることから、これを代替するべく投入されたもので、新たに開発されたクレイドルシートを装備している事がポイントです。 グランドリーム用としてJRバス関東には セレガ...
View Articleルミナリエ臨 2014
ルミナリエ開催期間中には帰宅輸送のためにJRでは 臨時列車 の運行で対応しています。そんなルミナリエ臨を久々に撮影してきましたので、レポートします。前回撮影時(2011年)と比べると、少し変わっていました。 まず、新快速ですが、新快速は三ノ宮→大阪間のみの設定で、4本が運行されました。 写真は1本目の20時53分発のものです。W4編成(1006F)の8両編成でした。...
View Article青蓮院シャトルバス
青蓮院では将軍塚青龍殿の落慶を記念して国宝の青不動御開帳が行われることになり、将軍塚への シャトルバス が10月8日から12月23日まで運行されました。そのシャトルバスは京阪バスが運行し、青蓮院門跡~将軍塚の区間で運行されました。そのシャトルバスを撮影してきましたので、レポートします。 こちらは 青蓮院門跡~将軍塚...
View Article佐賀市交通局 元都営の日デJP&エルガミオノンステ
佐賀市交通局では今年に入って久しぶりの中古車として 元都営バス の車両が投入されました。都営バスでは今年から国内への売却を再開しましたが、そのうちの1台が佐賀市交通局に入ってきたという形になります。 その車両は 日デJP...
View Article2014年統括
2013年もあと少しで終わり。ということで、毎年恒例の2012年を振り返りたいと思います。 今年は寝台特急「あけぼの」の定期運用終了、E7系運用開始、交通科学博物館の閉館、新型エアロスターの登場など色んなニュースがありましたね。というわけで、私にとって2014年を振り返りたいと思います。 ・鉄道...
View Article博多・フジヤマExspress
2014年8月に福岡・小倉から静岡・富士山を結ぶ新しい夜行高速バスの 博多・フジヤマExspress が運行を開始しました。西鉄バスと富士急山梨バスの共同運行で、1日1往復が設定されています。これは長らく乗り換えなしで結ぶ公共交通が存在していなかった福岡と静岡を乗り換えなしで結ぶべく設定されたもので、富士山が世界遺産に登録され、注目度がUPしたということで、開設を決めたのでしょう・・・。...
View Article