Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 640

広島バス 最近の新顔たち2014

 広島バスでは最近、
 新顔
 の登場が相次いでいます。その新顔たちを見てみましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 2014年夏に新車が入ったのですが、その時に
 エルガ
 が入りました。広島バスにとって初めてとなるいすゞで、これまで日デと三菱ふそうしか入れていなかっただけに驚きです。QPG-LV234N3で、MT車となります。スペックからして、これまでATを入れてきたものの、やっぱりMTの方がいいということで採用したのでしょうか・・・(それともいすゞの営業努力の成果なのかな・・・)。社番は180~となっていますが、これまで日デが付けていたものが日デの撤退により、いすゞが付けた形なのでしょうか・・・。しかし、100~でなく180~なのが謎です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 エルガの投入からしばらく経って
 エアロスター
 も投入されました。今回から前面形状が変わった新型エアロスターとして投入されました。でも、型式は従来通りQKG-MP35FMです。前面形状が変わった以外は従来通りのようですね・・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 次は中古車です。こちらは
 元神奈川中央交通
 のエアロスターです。最近の中古車はワンステメインですが、その中で突然ツーステの中古車が入った形ですが、これは元々マツダ構内輸送用として投入されたものが一般路線用に転用された形です。マツダ構内輸送時代はナンバーが自家用ナンバーであるのと社番が5000番台でしたが、一般路線への転用にあたって、ナンバーを新規に取得し、社番も-5000されています。そして、行先表示はLEDではなく幕式になっている事がポイントです。
 3台とも31号線で活躍しています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 こちらは
 元阪急バス
 の三菱ふそう+西工です。広島バスでは日デ+西工のプロパー車がいますが、中古車は今回が初めてとなります。一応、ワンステですが、車椅子対応でないようで、一般塗色になっています(元京急バスのエアロスターと同じですね・・・)。にしても阪急バスのKC代ワンステは排ガス規制対象外の営業所への転属が進められていたのですが、このほど中古車として流れるようになりましたね・・・。

 以上です。

 P.S. PCモニタが故障したため更新間隔がちょっと空いてしまい、申し訳ありません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 640

Trending Articles