和歌山バスの中古車たち 他
和歌山バスでは2011年に元大阪市交通局のブルーリボンを 中古車 として投入していましたが、それ以降も順次増備が続き、更に新顔も登場しています。 こちらは第2弾として2012年に投入されたグループで、元大阪市交通局の2000年式のブルーリボンです。行先表示器がLED化されたことがポイントです。座席がそのままなので、形状からして2000年式であることが分かります。...
View Articleキハ48系配給
先日に下関総合車両所広島支所に所属していた キハ48系 が金沢へ転属することになり、その配給が運行されました。その配給列車を撮影しましたので、UPします。 宮原からは敦賀の EF81 108 が牽引していました。敦賀のローズピンク色のEF81形は日本海の廃止により定期運用が無くなり、一部が廃車されたものの、臨時などで元気で活躍する姿が見られます。 機関車次位の キハ48 4...
View Article羽後交通みたまま2014 その6(象潟編)
羽後本荘からさらに羽越本線で南下して、特急停車駅である 象潟 駅に到着します。その象潟駅の近くに羽後交通の象潟案内所が置かれており、駅前からバスが出ています。 象潟駅発着路線でメインとなるのが 本荘・象潟線...
View Article313系3000番台を見る
1999年に313系の第一陣として登場した 3000番台 は転換クロスシートが標準である313系の中で唯一ボックスシートを装備するなど車内設備において他の313系と異なっています。 3000番台は閑散路線でのワンマン運転を考慮しているために2両編成となっており、Mc車にはパンタグラフを2基搭載しています。元々は後位の1基のみでしたが、のちほど霜取り用として増設されています。...
View Article東名ハイウェイバス45周年×東京駅100周年車両展示会
今月、東京駅赤レンガ駅舎前において、東名ハイウェイバス45周年×東京駅100周年を記念して 車両展示会 が行われ、少し見てきましたので、レポートします。東名ハイウェイバス45周年ということで、JRバス関東の車両が展示されていました。 こちらは国鉄高速バスの 青いつばめ...
View Article特徴的な上信電鉄オリジナル車
上信電鉄では近年西武からの中古電車を投入しているものの、 オリジナル車 が多数在籍しています。これらのオリジナル車は全国的にもあまり例を見ない独特な仕様が見られます。そんなオリジナル車を見てみましょう。 こちらは1976年に投入された 1000系...
View Article基幹バスの主力となったLKG/QKG−MP
名鉄バスにおいて、一時期エコハイブリッドが集中的に投入されていた 基幹バス ですが、最近になってLKG−MP及びQKG−MPのノンステが多数転入してきて、エコハイブリッドのほとんどを置き換えて、主力となっています。...
View Articleダイヤ改正後の大学輸送
京都市交通局では3月にダイヤ改正が行われ、幕が一新されました。そこで、幕変更後の 大学輸送 を見てきましたので、レポートします。 こちらは 快速202号系統立命館大学行き です。経由地表示が白梅町から北野白梅町になっていますね・・・。 こちらは 快速205号系統立命館大学行き...
View Article関東鉄道 鹿行地区巡り 2014・06
先日、久しぶりに関東鉄道の 鹿行地区 を巡ってきました。鹿行地区は最近になっていくつかの動きがあり、その様子を見てきましたのでレポートします。 成田線で佐原駅に到着し、駅前に出ると、駅前にあった関鉄観光バス佐原営業センターの施設が解体され、 更地...
View Article元泉北高速鉄道3000系の南海3000系
2012年のダイヤ改正で余剰となった泉北高速鉄道 3000系 の一部編成が南海へ譲渡され、2013年より南海線で営業運転を開始しました。そんな3000系を和歌山市駅で見かけました。...
View Article古い駅舎が残る西浦駅
名鉄蒲郡線に 西浦駅 があります。西浦駅は駅集中管理導入に伴い、駅の改築が進んでしまった中で古い駅舎がそのまま残っている数少ない駅の一つです。 西浦駅は島式ホームの1面2線を持っており、上下線の列車の交換が行われています。1番ホームは吉良吉田方面、2番ホームは蒲郡方面の列車が発着しています。 駅標です。...
View Article下北半島の交通を担う下北交通
下北交通 は下北半島をエリアに持つバス事業者です。かっては鉄道線も運営していましたが、今は廃止されています。下北交通は三菱ふそうメインですが、最近は三菱ふそう以外の車両も入っています。 こちらは1991年式?の エアロミディ...
View Article山万ユーカリが丘線
先日、京成本線ユーカリが丘駅から出ている 山万ユーカリが丘線 に乗車してきましたのでレポートします。この路線は不動産会社の山万が鉄道事業部を設置して運行していますが、本来鉄道事業者ではない事業者が鉄道を運営するのは全国的に珍しいです。そのユーカリが丘線は京成本線のユーカリが丘駅から山万が開発したユーカリが丘を一周してユーカリが丘駅に戻ってくるラケット状運行となっていることがポイントです。...
View Article隠岐一畑交通
隠岐一畑交通 は名前の通り隠岐の島をエリアに持つ一畑系列の事業者です。隠岐の島は大きく分かれて島前と島後があるのですが、隠岐一畑交通が運行しているのは島後の方です(島前は一畑系列でない他の事業者が運行)。 まず、車両からです。 こちらは1992年式の ジャーニーK...
View Article東洋バスの特定輸送&前乗りの面影
東洋バスでは八千代松陰中学・高校などのスクールバスをはじめとする多数の 特定輸送 を担当しており、これらには一般路線から転用された車両たちが充当しています。 こちらは東洋バスで最古参となる KC−MP317M...
View Article大井川鉄道 きかんしゃトーマス号
大井川鉄道ではSL列車が有名ですが、このほどC11 227をきかんしゃトーマスの意匠に改装し、 きかんしゃトーマス号 として運行を開始しました。そのきかんしゃトーマス号を撮影してきましたので、レポートします。 きかんしゃトーマスに改装された C11 227 です。C11...
View Article市内循環線&ぐるっとバスのラッピングバス
奈良交通では創立70周年を迎えた昨年7月から 市内循環線 において専用のラッピングがなされるようになりました。これは創立70周年記念事業として観光客が多いことをにらんで他の路線バスと区別するために黄色をベースにしたラッピングがなされた次第です。 こちらは2010・2011年式の ブルーリボン?ノンステ...
View Article