加越能バスでは毎年数台ずつ中型ノンステの新車が投入されていますが、最近は
エアロミディ
の投入が続いています。2011年までは日デRMを中心に投入していましたが、UDがバス事業から撤退すると、三菱ふそうへ移行し、そのまま投入が続いています。
こちらは2012年に投入された
SKG−MK27FH
です。34〜36の3台が投入されています。エアロミディノンステは過去にKK代やPA代を投入しており、それ以来となるエアロミディの新車となります。今回の新車から座席の背ずりが高くなったような印象です。
こちらは2013年に投入された
TKG−MK27FH
です。37〜39の3台が投入されています。基本的にSKG代とほぼ同じですが、尿素水タンクの容量拡大に伴い、注入口の位置が移動したことぐらいです。このタイプは2014年にも追加投入されています。
こちらは元西武バスの日デRMです。中古車も少ないながら投入されていますが、これまではツーステばかりだったのがワンステも投入されるようになりました。ワンステは低床車扱いのようで、低床カラーになっています。
3月に供用開始した高岡駅新バスターミナルです。元々駅前にバスターミナルを設けていましたが、橋上駅舎化に伴う駅前整備で、バスターミナルも整備の上でやや駅前寄りに移転することになったものです。それまでは線路沿いに仮バスターミナルを設けていました。新装なっても乗り場形態は変わっていませんでした・・・。
以上です。
エアロミディ
の投入が続いています。2011年までは日デRMを中心に投入していましたが、UDがバス事業から撤退すると、三菱ふそうへ移行し、そのまま投入が続いています。
こちらは2012年に投入された
SKG−MK27FH
です。34〜36の3台が投入されています。エアロミディノンステは過去にKK代やPA代を投入しており、それ以来となるエアロミディの新車となります。今回の新車から座席の背ずりが高くなったような印象です。
こちらは2013年に投入された
TKG−MK27FH
です。37〜39の3台が投入されています。基本的にSKG代とほぼ同じですが、尿素水タンクの容量拡大に伴い、注入口の位置が移動したことぐらいです。このタイプは2014年にも追加投入されています。
こちらは元西武バスの日デRMです。中古車も少ないながら投入されていますが、これまではツーステばかりだったのがワンステも投入されるようになりました。ワンステは低床車扱いのようで、低床カラーになっています。
3月に供用開始した高岡駅新バスターミナルです。元々駅前にバスターミナルを設けていましたが、橋上駅舎化に伴う駅前整備で、バスターミナルも整備の上でやや駅前寄りに移転することになったものです。それまでは線路沿いに仮バスターミナルを設けていました。新装なっても乗り場形態は変わっていませんでした・・・。
以上です。