Quantcast
Channel: 斬剣次郎の鉄道・バス斬り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 640

2015年統括

$
0
0
 2015年もあと少しで終わり。ということで、毎年恒例の2015年を振り返りたいと思います。
 今年は北陸新幹線開業、寝台特急「トワイライトエクスプレス」「北斗星」運行終了、新型エルガ・ブルーリボンの登場などいろんな動きがありました。というわけで、私にとって2015年を振り返りたいと思います。

 ・鉄道


 2015年3月14日に北陸新幹線長野~金沢間が開業し、北陸に新幹線が走るようになりました。北陸新幹線には開業から1週間後に初乗車しましたが、新幹線から日本海が見えるとは少し前までは思いもしなかっただけに違和感に感じたものです。そして、金沢の盛り上がりには驚かされました。





 北陸新幹線の開業に伴い、特急「はくたか」などが廃止され、並行在来線も第3セクター化されました。そして、長い間北陸本線の主として活躍していた457・475系が引退したのもこの時でしたね・・・。1月と3月の2回にわたって新幹線開業直前の北陸本線を見て来たのですが、新幹線が開業するだけでも大きく変わるんだなと感じさせました。
 また、新幹線開業と同時に大阪~青森間で特急列車の乗り継ぎが不可能となるので、2月にその乗り継ぎを行いました。



 3月ダイヤ改正でトワイライトエクスプレスが廃止されました。2014年10月に最後に乗車を実施していたので、撮影のみでしたが、長い間見て来たトワイライトエクスプレスが無くなると思うと、やっぱ寂しいですね・・・。小さい頃から私の周囲で話題になってきていただけに・・・。
 しかし、5月から大阪から山陽と山陰方面への団体臨時列車として復活していますが、これも撮影してきました。特に9月ぐらいまで運行された山陽コースでは琵琶湖を1周するコースになっていて、特に上りは地元の石山で退避するというダイヤが組まれていました。




 トワイライトエクスプレスと同時に北斗星も定期運行が終了し、すぐに臨時列車として8月まで運行されました。臨時列車は全てJR東日本車で運行された事もあり、2008年の1往復化以後休車状態だったロビーカーが復活した事もポイントです。その臨時列車には6月に上りで乗車しましたが、乗車前日にダメ元で空席情報を確認したところロイヤルが取れ、最初で最後のロイヤルの旅を楽しむ事が出来ました。


 8月に下りのカシオペアに乗車しました。これまでは全て上りでしたが、初めて下りを利用し、夕暮れの関東や北海道の朝を楽しむ事が出来ました。


 3月に広島地区で新型車両の227系が運行を開始しました。広島地区は国鉄形車両の天下であっただけに227系の投入は広島地区に新しい風が吹き込んできた事になりますね。3月末にさっそく乗車しましたが、やっぱりいいですね~



 4月11日に若桜鉄道線でSL走行の社会実験が開催され、SLの撮影に行ってきました。SL走行による集客効果及び経済効果を検証するために若桜鉄道で保管しているSLを使用して走行が若桜~八東間にて行われた形ですが、沿線の盛り上がりにビックリしました。若桜鉄道の各駅では昔ながらの駅舎や設備が色々残っているので、SLとのダックにはふさわしいので、このまま実現出来るといいですね・・・。



 盆休みには18きっぷを使って根室→石山の乗り継ぎの旅を実施しました。昨年までは行きで実施しましたが、今回はその逆で帰りで実施しました。ほとんどが上りでしたが、いつもと違った雰囲気を楽しむ事が出来ました。因みにルートは根室本線、釧網本線、石北線、函館本線、千歳線、室蘭本線、函館本線、江差線、海峡線、津軽線、奥羽本線、田沢湖線、東北本線、大船渡線、気仙沼線BRT、石巻線、仙石線、東北本線、中央本線、東海道本線でした。

 ・バス



 バスでは8月にいすゞエルガと日野ブルーリボンがフルモデルチェンジし、それぞれ新型エルガと新型ブルーリボンとして発売され、10月末より順次納車され、営業運転する姿が見られるようになりました。ホイールスペース拡大によるノンステエリアの拡大、給油口のタイヤ上への移動、エンジンの4気筒へダウンサイジングなどが行われています。




 地元では8月にブルーリボンⅡが3台入り、Wタイプの代替が本格的に始まりました。ただ、現時点で3台のみなので、まだ多数のKC代のWタイプが活躍している姿が見られますが・・・。
 そして、8月には2年ぶりの三菱ふそうの新車が投入され、Hタイプ1台とWタイプ6台が入りました。特に新型エアロスターは今回が初めての登場となりましたが、まとまった数の三菱ふそうの新車が入るのは久々でしょうか・・・。



 帝産バスでは元神奈川中央交通のエアロスターワンステがまとまった数が入りました。これまでは元南海バスの車両を入れてきていたのですが、車両代替が落ち着いてからどうなるのかと思ったら、元関東系の車両を入れるとはビックリしました。ただ、配置はほとんどが草津で田上は1034の1台のみのようなので、石山駅ではまだ見かける機会は少ないかな・・・と思います。そして、秋には近江バスの大津に元西武バスのエルガワンステが入りました。西武バスではいすゞの代替が進められているだけにいつかは・・・と思ったものですが、やっぱり来ましたね・・・。早速石山駅にも来ています。


 4月22日には京成バスの連接バスが南草津駅~立命館大学間で走行試験が行われました。京成バスのシータロGが滋賀県に現れてくるなんて違和感に感じたものです。でも、来春には正式に連接バスを投入する事が決まったそうで、どうなるか楽しみなところです。






 今年はファンの方々が主催する関東鉄道グループの貸切ツアーのお誘いを頂くようになり、5月のG025、8月の1688RG、9158TC、9月の9318TK、11月の1666TCの5回に参加させていただきました。車両を並べての撮影や幕回しや廃止路線巡りなどいろんなメニューがあり、色々と楽しませていただく事が出来ました。5回参加させて頂きましたが、バス趣味にはいろんな楽しみ方がある事を学びました。








 離島めぐりですが、今年は9月に奄美大島、加計呂麻島、徳之島、11月に沖縄本島、宮古島、伊良部島、石垣島へ行ってきました。加計呂麻島と徳之島と伊良部島が初訪問でしたが、加計呂麻島は港から各集落を結んでいるような印象が強く、更に荷物輸送も行っていた事に驚きました。伊良部島は2月に伊良部大橋が出来た事により、宮古島とつながったのですが、それでも島独特の雰囲気が残っているような感じでした。

 今年は貸切ツアーの参加をきっかけに関東鉄道メインで活動されているファンの方々と交流するようになり、更にtwitterのフォロワーも増え、いろんな情報が入ってくるようになりました。去年より充実した感じですが、来年はどうなんでしょうね・・・。
 2016年も拙HP及び、拙ブログをよろしくお願いいたします。それではよいお年を!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 640

Trending Articles