南海ではラピート運行開始20周年を記念して、特急ラピート用の50000系1編成に対してラッピングを施して
ネオ・ジオンバージョン
で運行されています。このネオ・ジオンバージョンは6月末まで期間限定で運行の事なので、見てきましたのでレポートします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラッピングが施されたのは第2編成で、車体全体が赤色となっている事がポイントです。それだけでなく、号車表示もガンダム風になっていることがポイントです。これは現在上映されている機動戦士ガンダムUC episode 7 「虹の彼方に」に合わせたものです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラピート運行開始20周年記念ロゴも一応ありましたが、ドア横に小さく貼られていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ネオ・ジオンバージョンはラッピングだけではありません。5号車のスーパーシートに
専用席
を設けています。専用席は3席があり、それぞれガンダムに出てくるキャラクターの名前が名づけられ、モケットも赤と緑に変更されています。この座席は記念撮影用に指定されており、指定席は発売されていないそうです。それだけでなく、撮影しやすいように前後の席も撮影用に充てられていました。一応、記念撮影はスーパーシート利用客のみ可能の事でしたが、実際はスーパーシートを持ってない客も撮影されてました・・・(私はきちんとスーパーシート特急券を購入して乗りました)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
窓側が「フル・フロンタル」専用席、通路側が「アンジェロ・ザウパー」専用席です。一応、座席カバーに名前が英字で書かれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは「ミネバ・ラオ・ザビ」専用席です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
専用席はシートモケットや内装の変更だけでなく、窓にも装飾がなされていました。それだけ凝っていますね・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先頭部です。先頭部を見ると、通常の青よりも赤の方が似合うし、今すぐにでもロボットに変身して戦闘に出そうな感じです。確か、新幹線から戦闘ロボットに変身するというものがあったような気がしますが、ラピートもそれに負けないほどピッタリですね・・・。
そういや、気づけばラピート運行開始から20周年なんですね・・・。早っ!
以上です。
ネオ・ジオンバージョン
で運行されています。このネオ・ジオンバージョンは6月末まで期間限定で運行の事なので、見てきましたのでレポートします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラッピングが施されたのは第2編成で、車体全体が赤色となっている事がポイントです。それだけでなく、号車表示もガンダム風になっていることがポイントです。これは現在上映されている機動戦士ガンダムUC episode 7 「虹の彼方に」に合わせたものです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラピート運行開始20周年記念ロゴも一応ありましたが、ドア横に小さく貼られていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネオ・ジオンバージョンはラッピングだけではありません。5号車のスーパーシートに
専用席
を設けています。専用席は3席があり、それぞれガンダムに出てくるキャラクターの名前が名づけられ、モケットも赤と緑に変更されています。この座席は記念撮影用に指定されており、指定席は発売されていないそうです。それだけでなく、撮影しやすいように前後の席も撮影用に充てられていました。一応、記念撮影はスーパーシート利用客のみ可能の事でしたが、実際はスーパーシートを持ってない客も撮影されてました・・・(私はきちんとスーパーシート特急券を購入して乗りました)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

窓側が「フル・フロンタル」専用席、通路側が「アンジェロ・ザウパー」専用席です。一応、座席カバーに名前が英字で書かれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは「ミネバ・ラオ・ザビ」専用席です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

専用席はシートモケットや内装の変更だけでなく、窓にも装飾がなされていました。それだけ凝っていますね・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先頭部です。先頭部を見ると、通常の青よりも赤の方が似合うし、今すぐにでもロボットに変身して戦闘に出そうな感じです。確か、新幹線から戦闘ロボットに変身するというものがあったような気がしますが、ラピートもそれに負けないほどピッタリですね・・・。
そういや、気づけばラピート運行開始から20周年なんですね・・・。早っ!
以上です。