京福バスでは以前から大型車の中古車を入れていますが、最近も様々な事業者からの中古車が入っています。これらの中古車について、撮影した分をレポートします。
こちらは
元JR東海バス
の日デUAです。ハイバックシートに中扉が折戸がポイントです。3台がいるのを確認していますが、いずれも芦原温泉駅発着路線に充当されていました。
こちらは
元横浜市交通局
のリエッセです。姿からしてそれっぽいですがね・・・。
こちらは
元神戸市交通局
の日野+西工です。松原にいた高出力のやつですね。ただ、58MCで、2010年ごろ登録ですが、神戸市交通局からドライビングサービス経由で来たとか・・・。ドライビングサービス時代は神戸市交通局塗色のままで岐阜競輪の送迎バスで走っていました。
こちらは
元大阪市交通局
のブルーリボンです。シートがハイバックシートになっているので、1999年式のKC−HTですね・・・。そのブルーリボンですが、公式側の座席が横向きシートから前向きの2人掛けシートに交換されています。確認したのはこの1台だけです。
こちらは
元神奈川中央交通
のエアロスターです。2012年ごろにまとまった数が投入されました。全てKC−MP317Mですが、塗り分けが各車で微妙に異なったり、車内も違いが見られます。写真の682〜684は坂井所属で、前中扉間の座席全てが2人掛けシートに交換されています。686と687は福井所属で、前中扉間の多くのシートが2人掛けシートに交換されていますが、一部は1人掛けシートのまま残されています。
こちらも
元神奈川中央交通
のエアロスターですが、2000年式のKL−MP33JMとなります。このタイプは一部が今でも神奈中で活躍していますが、一足先に廃車となった車両が第2の人生を歩み始めた形です。座席は神奈中時代のままです。
こちらは
元阪急バス
の三菱ふそう+西工です。1998年式で、M尺である事から猪名川で廃車になった車両が京福バスに来た形になるでしょうか・・・。
こちらは
元京阪バス
のブルーリボンで、1993年式の車両です。最古参で、スクールバスで使われているようですね・・・。
こちらはトップドアのエアロスターMですが、どっかの自家用車からの転用でしょうか・・・。すかっとランド九頭竜の送迎バスとして使われているようです・・・。
以上です。
車庫内での撮影は事務室の許可を得ております。
こちらは
元JR東海バス
の日デUAです。ハイバックシートに中扉が折戸がポイントです。3台がいるのを確認していますが、いずれも芦原温泉駅発着路線に充当されていました。
こちらは
元横浜市交通局
のリエッセです。姿からしてそれっぽいですがね・・・。
こちらは
元神戸市交通局
の日野+西工です。松原にいた高出力のやつですね。ただ、58MCで、2010年ごろ登録ですが、神戸市交通局からドライビングサービス経由で来たとか・・・。ドライビングサービス時代は神戸市交通局塗色のままで岐阜競輪の送迎バスで走っていました。
こちらは
元大阪市交通局
のブルーリボンです。シートがハイバックシートになっているので、1999年式のKC−HTですね・・・。そのブルーリボンですが、公式側の座席が横向きシートから前向きの2人掛けシートに交換されています。確認したのはこの1台だけです。
こちらは
元神奈川中央交通
のエアロスターです。2012年ごろにまとまった数が投入されました。全てKC−MP317Mですが、塗り分けが各車で微妙に異なったり、車内も違いが見られます。写真の682〜684は坂井所属で、前中扉間の座席全てが2人掛けシートに交換されています。686と687は福井所属で、前中扉間の多くのシートが2人掛けシートに交換されていますが、一部は1人掛けシートのまま残されています。
こちらも
元神奈川中央交通
のエアロスターですが、2000年式のKL−MP33JMとなります。このタイプは一部が今でも神奈中で活躍していますが、一足先に廃車となった車両が第2の人生を歩み始めた形です。座席は神奈中時代のままです。
こちらは
元阪急バス
の三菱ふそう+西工です。1998年式で、M尺である事から猪名川で廃車になった車両が京福バスに来た形になるでしょうか・・・。
こちらは
元京阪バス
のブルーリボンで、1993年式の車両です。最古参で、スクールバスで使われているようですね・・・。
こちらはトップドアのエアロスターMですが、どっかの自家用車からの転用でしょうか・・・。すかっとランド九頭竜の送迎バスとして使われているようです・・・。
以上です。
車庫内での撮影は事務室の許可を得ております。