2月21日に
京都マラソン
が開催され、例年通り交通規制に伴う迂回運行などが行われました。今年はまだ見た事のなかった東部を中心に見てきました。尚、早朝の京都駅→西京極競技場の直行バスは撮影していません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まず、
加茂中学校前
です。堀川通を通って西賀茂方面などへ向かう系統は交通規制に伴い、加茂中学校前折り返しで運行されました。そこで、加茂中学校前での折り返しは道路上をUターンする形で行われていました。ただ、道路が狭いせいか、一発でUターンするのは難しいようで、一旦バックしていました。因みに道路上でUターンするケースは意外と少ないんですよね・・・(多くは仮操車場などへ回送しています)。
対象は4・9・37・特37・46・北1号系統です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Uターンした後、折り返しに向けて待機するわけですが、待機は道路上で行われています。中には鳳徳小学校の仮操車場へ行く車両も多かったですが・・・。交通規制で自動車の出入りを規制しているため、バスはスムーズでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
U回転現場の反対側はマラソンコースになっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは
鳳徳小学校
の仮操車場です。第3回から使われていますね・・・。撮影時は出入口からよく見える場所に新車が肩を並べて留置されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは
烏丸通
です。烏丸丸太町~烏丸今出川間は51号系統と京都バスが通るだけという寂しい状態ですが、マラソンの日だけは多数の系統の迂回ルートになるため、バス街道と化します。これは昨年のコース変更に伴い、見られるようになったわけですが、烏丸通がバス街道に変身するなんて違和感に感じたものです・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは
銀閣寺道
です。普段は5・17・32・100・102・203・204号系統がやってきますが、マラソン時は31・201・206号系統もやってきます。そのため、多数の循環系統がやってくる感じでしょうか・・・。また、百万遍~銀閣寺道間はマラソンコースにもなっているため、ランナーとバスが並走するシーンを見る事が出来ます。因みにランナーとバスの並走シーンが見られるのは西大路通~北大路通の衣笠校前~船岡山間と百万遍~銀閣寺道間の2ヶ所だけです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは
錦林車庫
です。錦林車庫を通る201号系統と206号系統です。迂回時しか見られないシーンです。特に201号系統では何気なく新車ですね・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは
三条通&三条京阪
です。三条京阪では93・202・204号系統が迂回で通ります。つまり、丸太町通を通る系統が三条京阪へ迂回している形ですね・・・。特に循環系統で唯一中心部より北部を走る204系統が中心部を通るなんて違和感に感じたものです。というか、204号系統って地味な印象あったんでね・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは
御池通
です。こちらも烏丸通と同じくバス街道と化します。というか、烏丸御池の交差点で右折出来る時間が短いせいか、バスの渋滞が発生している状態なんですよね・・・。
以上です。
京都マラソン
が開催され、例年通り交通規制に伴う迂回運行などが行われました。今年はまだ見た事のなかった東部を中心に見てきました。尚、早朝の京都駅→西京極競技場の直行バスは撮影していません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まず、
加茂中学校前
です。堀川通を通って西賀茂方面などへ向かう系統は交通規制に伴い、加茂中学校前折り返しで運行されました。そこで、加茂中学校前での折り返しは道路上をUターンする形で行われていました。ただ、道路が狭いせいか、一発でUターンするのは難しいようで、一旦バックしていました。因みに道路上でUターンするケースは意外と少ないんですよね・・・(多くは仮操車場などへ回送しています)。
対象は4・9・37・特37・46・北1号系統です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Uターンした後、折り返しに向けて待機するわけですが、待機は道路上で行われています。中には鳳徳小学校の仮操車場へ行く車両も多かったですが・・・。交通規制で自動車の出入りを規制しているため、バスはスムーズでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

U回転現場の反対側はマラソンコースになっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは
鳳徳小学校
の仮操車場です。第3回から使われていますね・・・。撮影時は出入口からよく見える場所に新車が肩を並べて留置されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは
烏丸通
です。烏丸丸太町~烏丸今出川間は51号系統と京都バスが通るだけという寂しい状態ですが、マラソンの日だけは多数の系統の迂回ルートになるため、バス街道と化します。これは昨年のコース変更に伴い、見られるようになったわけですが、烏丸通がバス街道に変身するなんて違和感に感じたものです・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは
銀閣寺道
です。普段は5・17・32・100・102・203・204号系統がやってきますが、マラソン時は31・201・206号系統もやってきます。そのため、多数の循環系統がやってくる感じでしょうか・・・。また、百万遍~銀閣寺道間はマラソンコースにもなっているため、ランナーとバスが並走するシーンを見る事が出来ます。因みにランナーとバスの並走シーンが見られるのは西大路通~北大路通の衣笠校前~船岡山間と百万遍~銀閣寺道間の2ヶ所だけです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは
錦林車庫
です。錦林車庫を通る201号系統と206号系統です。迂回時しか見られないシーンです。特に201号系統では何気なく新車ですね・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは
三条通&三条京阪
です。三条京阪では93・202・204号系統が迂回で通ります。つまり、丸太町通を通る系統が三条京阪へ迂回している形ですね・・・。特に循環系統で唯一中心部より北部を走る204系統が中心部を通るなんて違和感に感じたものです。というか、204号系統って地味な印象あったんでね・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは
御池通
です。こちらも烏丸通と同じくバス街道と化します。というか、烏丸御池の交差点で右折出来る時間が短いせいか、バスの渋滞が発生している状態なんですよね・・・。
以上です。