2015年12月5日のダイヤ改正で運行を開始した泉北ライナーですが、現在は
12000系
による代走が続いています。本来充当される11000系が入場した事によるものだそうです。元々運行開始時には11000系が入場した時は12000系が代走するとアナウンスされていましたからね・・・。
12000系による代走にあたって側面に泉北ライナーのシールが貼られました。11000系に貼られているものと同じデザインとなっています。ただ、側面の南海線やサザンプレミアムの表記はそのまま残っており、サザンと泉北ライナーの表記が両立している状態となっています。泉北ライナーの表記が入ったという事は長期間の代走を視野に入れての事なのかもしれませんね・・・。
泉北ライナーの
行先表示
です。12000系はフルカラーLEDを採用しているため、そのまま泉北ライナーが表示された感じです。でも、11000系では前面は泉北ライナーのみの表示ですが、12000系は行先も表示されている事がポイントです。尚、側面は泉北ライナー+行き先のみで、サザン充当時に見られる指定席表示はありませんでした。
和泉中央
で出発を待つ12000系です。12000系が泉北ライナーに充当されたという事は営業運転に置いて南海線と高野線の両方とも走った特急車という事になるんでしょうね・・・。確か、ラピートの50000系も臨時?ながら高野線を走った実績ありましたね・・・。
にしても、和泉中央に特急車がいること自体がまだ慣れてません・・・。
そこで、12000系が泉北ライナーに充当されたという事は、12000系が他の車両と併結せずに単独編成で走っているという事になります。となると、サザン運行時には普段先頭に出てこないなんば方先頭車のモハ12001形が先頭に出ることになります。モハ12001形が先頭に出る機会は少ないということで、先頭に走行しているシーンを撮影しました。モハ12001形にはモハ12101形の貫通扉に貼られているサザンプレミアムのシールが貼られていないんですよね・・・。ふだん先頭に出てこないからそうなりますよね・・・。
さて、撮影したなんば発17時07分の泉北ライナー69号は2番ホームからの出発でした。高野線の特急列車は3・4番ホームからが多いので、2番ホームとは意外でした・・・。2番ホームといえば泉北高速鉄道線直通列車を中心に発着しているだけに泉北高速鉄道線直通とはいえ、特急列車が発着しているなんて違和感に感じたものです。そうか、泉北ライナー用特急券売機がホーム上ではなく、改札口側にあったのは2番ホーム発着があるためだったんですね・・・。
12000系の泉北ライナー代走は1月上旬から続いているみたいですが、3月には11000系に戻るようです。というか、11000系が走ったのは約1ヶ月なので、現時点で12000系の方がたくさん走ってることになりますが・・・。
以上です。
12000系
による代走が続いています。本来充当される11000系が入場した事によるものだそうです。元々運行開始時には11000系が入場した時は12000系が代走するとアナウンスされていましたからね・・・。
12000系による代走にあたって側面に泉北ライナーのシールが貼られました。11000系に貼られているものと同じデザインとなっています。ただ、側面の南海線やサザンプレミアムの表記はそのまま残っており、サザンと泉北ライナーの表記が両立している状態となっています。泉北ライナーの表記が入ったという事は長期間の代走を視野に入れての事なのかもしれませんね・・・。
泉北ライナーの
行先表示
です。12000系はフルカラーLEDを採用しているため、そのまま泉北ライナーが表示された感じです。でも、11000系では前面は泉北ライナーのみの表示ですが、12000系は行先も表示されている事がポイントです。尚、側面は泉北ライナー+行き先のみで、サザン充当時に見られる指定席表示はありませんでした。
和泉中央
で出発を待つ12000系です。12000系が泉北ライナーに充当されたという事は営業運転に置いて南海線と高野線の両方とも走った特急車という事になるんでしょうね・・・。確か、ラピートの50000系も臨時?ながら高野線を走った実績ありましたね・・・。
にしても、和泉中央に特急車がいること自体がまだ慣れてません・・・。
そこで、12000系が泉北ライナーに充当されたという事は、12000系が他の車両と併結せずに単独編成で走っているという事になります。となると、サザン運行時には普段先頭に出てこないなんば方先頭車のモハ12001形が先頭に出ることになります。モハ12001形が先頭に出る機会は少ないということで、先頭に走行しているシーンを撮影しました。モハ12001形にはモハ12101形の貫通扉に貼られているサザンプレミアムのシールが貼られていないんですよね・・・。ふだん先頭に出てこないからそうなりますよね・・・。
さて、撮影したなんば発17時07分の泉北ライナー69号は2番ホームからの出発でした。高野線の特急列車は3・4番ホームからが多いので、2番ホームとは意外でした・・・。2番ホームといえば泉北高速鉄道線直通列車を中心に発着しているだけに泉北高速鉄道線直通とはいえ、特急列車が発着しているなんて違和感に感じたものです。そうか、泉北ライナー用特急券売機がホーム上ではなく、改札口側にあったのは2番ホーム発着があるためだったんですね・・・。
12000系の泉北ライナー代走は1月上旬から続いているみたいですが、3月には11000系に戻るようです。というか、11000系が走ったのは約1ヶ月なので、現時点で12000系の方がたくさん走ってることになりますが・・・。
以上です。