2014年10月に土佐電気鉄道、高知県交通、土佐電ドリームサービスが経営統合し、
とさでん交通
が発足しました。これまで土佐電気鉄道が運行してきた路面電車もとさでん交通に引き継がれました。でも、基本的に土佐電時代のままなのですが、新塗色への変更など僅かながら変化が見られます。
とさでん交通への移行に合わせて600形などの一部に
新塗色
の車両が登場しています。新会社のコーポレートカラーであるオレンジとグリーンをベースとしている事がポイントです。新塗色になったとはいえ、デザイン的には大きな違いが無いせいか特に違和感は感じませんでした・・・。私の方では616と630を確認していますが、もしかしたら少しずつ変更が進められていくのかもしれませんね・・・。
土佐電時代の塗色の車両はまだ多数走っていましたが、前面と側面にはとさでん交通のマークが取り付けられていました。
2000形は土佐電時代のカラーのままで、とさでん交通のマークが張り付けられていない状態で走っていたのですが、土佐電鉄の社紋がまだ残っていたのに驚きました・・・。
最近、名物?になりつつある
ランちゃん電車
です。これが2014年に登場した第2弾だそうで・・・。しかも、第1弾と比べてパワーアップしたようで・・・。
とさでん交通唯一の超低床車の100形です。もちろん、とさでん交通に引き継がれていますが、2002年の投入以後増備がないのが気がかりです・・・。他の事業者では順次投入が進んでいるだけに増備してもおかしくないような気がしますが・・・(製造費が高いのは承知していますが・・・)。
以上です。
とさでん交通
が発足しました。これまで土佐電気鉄道が運行してきた路面電車もとさでん交通に引き継がれました。でも、基本的に土佐電時代のままなのですが、新塗色への変更など僅かながら変化が見られます。
とさでん交通への移行に合わせて600形などの一部に
新塗色
の車両が登場しています。新会社のコーポレートカラーであるオレンジとグリーンをベースとしている事がポイントです。新塗色になったとはいえ、デザイン的には大きな違いが無いせいか特に違和感は感じませんでした・・・。私の方では616と630を確認していますが、もしかしたら少しずつ変更が進められていくのかもしれませんね・・・。
土佐電時代の塗色の車両はまだ多数走っていましたが、前面と側面にはとさでん交通のマークが取り付けられていました。
2000形は土佐電時代のカラーのままで、とさでん交通のマークが張り付けられていない状態で走っていたのですが、土佐電鉄の社紋がまだ残っていたのに驚きました・・・。
最近、名物?になりつつある
ランちゃん電車
です。これが2014年に登場した第2弾だそうで・・・。しかも、第1弾と比べてパワーアップしたようで・・・。
とさでん交通唯一の超低床車の100形です。もちろん、とさでん交通に引き継がれていますが、2002年の投入以後増備がないのが気がかりです・・・。他の事業者では順次投入が進んでいるだけに増備してもおかしくないような気がしますが・・・(製造費が高いのは承知していますが・・・)。
以上です。