神奈川中央交通では2014年7月に
新型エアロスター
の第一陣が登場し、それ以降も順次投入され、2014年度中に全営業所に投入されました。ノンステの補助金が入ったところはノンステ、それ以外はワンステという形で進められましたが、2014年度は初めて大型ノンステの補助金が下りた自治体もあった関係で、大型ノンステが初めて配置された営業所もあります。
そんな新型エアロスターについて、撮影したものをUPしていきます。
新型エアロスターでは前面のバンパーやその周りが変わりましたが、前面灯周りが黄土色になったので、黄土色が更に目立った感じでしょうか・・・。そして、神奈中特有の運賃支払い方式の表示幕が完全に廃止され、全車がセーフティウィンドウ付きになった事もポイントです。最近は中乗りに統一された営業所が増えているものの、未だ先払いと後払いがまだ混在している営業所もあるので、どうなるのか見どころです・・・。
こちらは
横浜
です。横浜は2014年11月より投入が始まり、全てノンステで投入されています。写真はよ38です。
こちらは
舞岡
です。舞岡は2014年11月より投入が始まり、全てノンステで投入されています。写真は上からお020、お048です。
こちらは
戸塚
です。戸塚は2014年11月より投入が始まりました。戸塚はこれまでM尺で投入されていましたが、今回よりK尺になりました。おそらく、MP38となって定員が拡大された結果、K尺でもMP37系のM尺に近い定員が得られた事からK尺に統一したのでしょうね・・・。写真はと47とと13です。戸塚はエリアが広いので、10台以上投入されたにもかかわらずなかなかつかまりません・・・。
2014年度は横浜市から多数の補助金が下りた関係で、横浜市内の各営業所でノンステ化が一気に進みました。2015年度も同様のペースとなるようで、ノンステ率も更に上がってゆくのかもしれませんね・・・。
こちらは
藤沢
です。藤沢は2015年3月にふ081の1台が投入されました。藤沢はこれまでワンステを投入してきましたが、藤沢市より大型ノンステの補助金が下りたため、初めて大型ノンステ1台が入りました。路線限定で中型ノンステが入ったものの、大型ノンステはいろんな路線に入っているようですね・・・。
ふ081の投入により、エルガが代替となり、神奈中のエルガで初の廃車が発生しました。
こちらは
茅ヶ崎
です。茅ヶ崎は2014年10月にち32の1台が入りました。茅ヶ崎では毎年ノンステを投入していますが、2014年度はMP38の1台が入っています。
こちらは
平塚
です。平塚は2014年7月より投入が始まりました。神奈中における新型エアロスターの第1号車は平塚に投入され、2014年11月までにノンステが11台が投入されました。最近は毎年6台ぐらい入っていたのですが、2014年度はいつもより補助金がたくさん出たせいか、投入台数も増えていました。写真はひ81、ひ117、ひ119、ひ92、ひ96、ひ134です。
こちらは
秦野
です。秦野は2015年3月にワンステのは030が1台投入されています。秦野は秦野市の補助金でノンステを入れてきていますが、2014年度は補助金が無かったようで、ワンステでの投入となっています。
こちらは
伊勢原
です。伊勢原には2015年3月に大型ノンステが2台投入されました。伊勢原に大型ノンステが入るのは2003年のい66以来となりますが、い66は厚木市の補助金で愛11系統限定であるに対し、今回の新車は伊勢原市の補助金で入れたものなので、伊勢原の各路線に入っているようですね・・・。でも、伊勢原では津久井からノンステの転入もあった関係でノンステが増えた結果、伊勢原駅発着路線でもノンステが目立つようになりました。
こちらは
厚木
です。厚木は2015年3月にノンステ3台が投入されました。厚木では毎年ノンステ3台を投入していますが、今回は新型エアロスターが3台投入されています。写真はあ107です。
こちらは
相模原
です。相模原は2014年12月より投入され、麻溝にはノンステ、峡の原にはノンステとワンステの両方が入っています。ノンステはこれまでM尺で投入されていましたが、今回はK尺で投入されています。そして、ノンステについては最近1~2台レベルだったようですが、2014年度はまとまった数が入ったようです・・・。写真はノンステがさ28、ワンステがさ0103です。
こちらは
綾瀬
です。綾瀬には2015年3月にワンステのせ84の1台が投入されています。
こちらは
町田
です。町田は2015年3月にノンステ2台が投入されています。町田はこれまでノンステを大量に投入してきていたのですが、既にほとんどノンステ化されていたこともあり、2014年度はま6とま66の2台のみとなりましたが、この2台の投入により、残ったワンステが運用離脱かつ転出したため、全車ノンステ化を達成しました。とはいえ、新型エアロスターは2台しかいないので、多数のノンステ群の中ではあまり目立たない存在ですが、何とか2台とも撮影出来ました。
新型エアロスターは子会社にも投入されました。こちらは
横浜神奈交バス
に投入されたものです。横浜神奈交バスには2015年3月にワンステが3台投入されました。横浜神奈交バス所有の車両は十数台と少ないにもかかわらず一気に3台も入ったのは驚きでしたが、代替対象の2001年式が3台いた関係からなのでしょうね・・・。尚、横浜神奈交バスの車両ながら塗色は神奈中標準塗色となっています。
津久井、大和、多摩はまだ撮影出来ていないのですが、またいずれか・・・。
以上です。
新型エアロスター
の第一陣が登場し、それ以降も順次投入され、2014年度中に全営業所に投入されました。ノンステの補助金が入ったところはノンステ、それ以外はワンステという形で進められましたが、2014年度は初めて大型ノンステの補助金が下りた自治体もあった関係で、大型ノンステが初めて配置された営業所もあります。
そんな新型エアロスターについて、撮影したものをUPしていきます。
新型エアロスターでは前面のバンパーやその周りが変わりましたが、前面灯周りが黄土色になったので、黄土色が更に目立った感じでしょうか・・・。そして、神奈中特有の運賃支払い方式の表示幕が完全に廃止され、全車がセーフティウィンドウ付きになった事もポイントです。最近は中乗りに統一された営業所が増えているものの、未だ先払いと後払いがまだ混在している営業所もあるので、どうなるのか見どころです・・・。
こちらは
横浜
です。横浜は2014年11月より投入が始まり、全てノンステで投入されています。写真はよ38です。
こちらは
舞岡
です。舞岡は2014年11月より投入が始まり、全てノンステで投入されています。写真は上からお020、お048です。
こちらは
戸塚
です。戸塚は2014年11月より投入が始まりました。戸塚はこれまでM尺で投入されていましたが、今回よりK尺になりました。おそらく、MP38となって定員が拡大された結果、K尺でもMP37系のM尺に近い定員が得られた事からK尺に統一したのでしょうね・・・。写真はと47とと13です。戸塚はエリアが広いので、10台以上投入されたにもかかわらずなかなかつかまりません・・・。
2014年度は横浜市から多数の補助金が下りた関係で、横浜市内の各営業所でノンステ化が一気に進みました。2015年度も同様のペースとなるようで、ノンステ率も更に上がってゆくのかもしれませんね・・・。
こちらは
藤沢
です。藤沢は2015年3月にふ081の1台が投入されました。藤沢はこれまでワンステを投入してきましたが、藤沢市より大型ノンステの補助金が下りたため、初めて大型ノンステ1台が入りました。路線限定で中型ノンステが入ったものの、大型ノンステはいろんな路線に入っているようですね・・・。
ふ081の投入により、エルガが代替となり、神奈中のエルガで初の廃車が発生しました。
こちらは
茅ヶ崎
です。茅ヶ崎は2014年10月にち32の1台が入りました。茅ヶ崎では毎年ノンステを投入していますが、2014年度はMP38の1台が入っています。
こちらは
平塚
です。平塚は2014年7月より投入が始まりました。神奈中における新型エアロスターの第1号車は平塚に投入され、2014年11月までにノンステが11台が投入されました。最近は毎年6台ぐらい入っていたのですが、2014年度はいつもより補助金がたくさん出たせいか、投入台数も増えていました。写真はひ81、ひ117、ひ119、ひ92、ひ96、ひ134です。
こちらは
秦野
です。秦野は2015年3月にワンステのは030が1台投入されています。秦野は秦野市の補助金でノンステを入れてきていますが、2014年度は補助金が無かったようで、ワンステでの投入となっています。
こちらは
伊勢原
です。伊勢原には2015年3月に大型ノンステが2台投入されました。伊勢原に大型ノンステが入るのは2003年のい66以来となりますが、い66は厚木市の補助金で愛11系統限定であるに対し、今回の新車は伊勢原市の補助金で入れたものなので、伊勢原の各路線に入っているようですね・・・。でも、伊勢原では津久井からノンステの転入もあった関係でノンステが増えた結果、伊勢原駅発着路線でもノンステが目立つようになりました。
こちらは
厚木
です。厚木は2015年3月にノンステ3台が投入されました。厚木では毎年ノンステ3台を投入していますが、今回は新型エアロスターが3台投入されています。写真はあ107です。
こちらは
相模原
です。相模原は2014年12月より投入され、麻溝にはノンステ、峡の原にはノンステとワンステの両方が入っています。ノンステはこれまでM尺で投入されていましたが、今回はK尺で投入されています。そして、ノンステについては最近1~2台レベルだったようですが、2014年度はまとまった数が入ったようです・・・。写真はノンステがさ28、ワンステがさ0103です。
こちらは
綾瀬
です。綾瀬には2015年3月にワンステのせ84の1台が投入されています。
こちらは
町田
です。町田は2015年3月にノンステ2台が投入されています。町田はこれまでノンステを大量に投入してきていたのですが、既にほとんどノンステ化されていたこともあり、2014年度はま6とま66の2台のみとなりましたが、この2台の投入により、残ったワンステが運用離脱かつ転出したため、全車ノンステ化を達成しました。とはいえ、新型エアロスターは2台しかいないので、多数のノンステ群の中ではあまり目立たない存在ですが、何とか2台とも撮影出来ました。
新型エアロスターは子会社にも投入されました。こちらは
横浜神奈交バス
に投入されたものです。横浜神奈交バスには2015年3月にワンステが3台投入されました。横浜神奈交バス所有の車両は十数台と少ないにもかかわらず一気に3台も入ったのは驚きでしたが、代替対象の2001年式が3台いた関係からなのでしょうね・・・。尚、横浜神奈交バスの車両ながら塗色は神奈中標準塗色となっています。
津久井、大和、多摩はまだ撮影出来ていないのですが、またいずれか・・・。
以上です。