阪神電鉄の梅田駅で
深夜帯
に見られる列車たちを見てみましょう。
特急からです。
こちらは
特急神戸三宮行き
です。特急は基本的に須磨浦公園と神戸高速鉄道及び山陽電鉄直通がほとんどですが、直通は23時20分発の山陽須磨行きで終了し、この後は阪神線内の運行に変わります。その最初に来るのが神戸三宮行きです。神戸三宮行きは1日1本しかなく、梅田発が23時40分となっています。もう少しあるのかなと思っただけに意外でした・・・。
こちらは
特急御影行き
です。神戸三宮行きの次は御影行きとなります。平日は24時0分発と20分の2本、土休日は24時0分発の1本が運行されています。これが梅田発の優等列車の最後を飾ります。24時0分発は何故か山陽車での運行となっています。
こちらは
急行甲子園行き
です。この列車自体は朝夕に十数本が運行されており、深夜しか見られないというわけではないのですが、梅田発の最終の急行は23時30分発の甲子園行きとなっています。この後は特急と普通のみになります。
こちらは
普通元町行き
です。阪神本線の起点から終点までを走ります。とはいえ、阪神は急行を除き神戸高速鉄道へ直通するため、阪神本線の隅から隅まで走る列車は意外と少なく、深夜に2本が運行されるのみです。梅田発23時23分と37分の2つですね。因みに元町行き自体は深夜以外で早朝に石屋川始発で1本が設定されています。
こちらは
普通尼崎行き
です。尼崎行きといえばデータイムに急行で見られますが、深夜になると普通列車でも見られます。平日と土休日とともに梅田発24時16分、35分で設定されており、特に24時35分発は梅田発の最終列車となります。ただ、平日に限って19時59分発も設定されています。因みに普通尼崎行き自体は三宮方面からも3本が設定されています。
こちらは
普通石屋川行き
です。石屋川は普通しか止まらないので、石屋川行きは普通しか見られない行先となります。梅田発は22時台から24時台にかけて4本が設定されています(全日)。逆に神戸方面からも設定があります。
こちらは5550系による普通石屋川行きです。普通用車両で行先表示器がLED式なのは5550系1編成のみなので、意外と貴重ですね・・・。
以上です。
深夜帯
に見られる列車たちを見てみましょう。
特急からです。
こちらは
特急神戸三宮行き
です。特急は基本的に須磨浦公園と神戸高速鉄道及び山陽電鉄直通がほとんどですが、直通は23時20分発の山陽須磨行きで終了し、この後は阪神線内の運行に変わります。その最初に来るのが神戸三宮行きです。神戸三宮行きは1日1本しかなく、梅田発が23時40分となっています。もう少しあるのかなと思っただけに意外でした・・・。
こちらは
特急御影行き
です。神戸三宮行きの次は御影行きとなります。平日は24時0分発と20分の2本、土休日は24時0分発の1本が運行されています。これが梅田発の優等列車の最後を飾ります。24時0分発は何故か山陽車での運行となっています。
こちらは
急行甲子園行き
です。この列車自体は朝夕に十数本が運行されており、深夜しか見られないというわけではないのですが、梅田発の最終の急行は23時30分発の甲子園行きとなっています。この後は特急と普通のみになります。
こちらは
普通元町行き
です。阪神本線の起点から終点までを走ります。とはいえ、阪神は急行を除き神戸高速鉄道へ直通するため、阪神本線の隅から隅まで走る列車は意外と少なく、深夜に2本が運行されるのみです。梅田発23時23分と37分の2つですね。因みに元町行き自体は深夜以外で早朝に石屋川始発で1本が設定されています。
こちらは
普通尼崎行き
です。尼崎行きといえばデータイムに急行で見られますが、深夜になると普通列車でも見られます。平日と土休日とともに梅田発24時16分、35分で設定されており、特に24時35分発は梅田発の最終列車となります。ただ、平日に限って19時59分発も設定されています。因みに普通尼崎行き自体は三宮方面からも3本が設定されています。
こちらは
普通石屋川行き
です。石屋川は普通しか止まらないので、石屋川行きは普通しか見られない行先となります。梅田発は22時台から24時台にかけて4本が設定されています(全日)。逆に神戸方面からも設定があります。
こちらは5550系による普通石屋川行きです。普通用車両で行先表示器がLED式なのは5550系1編成のみなので、意外と貴重ですね・・・。
以上です。