広島電鉄では平日しか見られないものがあります。
こちらは
5号線の連接車
です。5号線は広島駅〜比治山下〜広島港(宇品)を結ぶ系統で、単車で運行されています。しかし、平日朝夕ラッシュには連接車も充当されています。連接車が入る本数は結構多く、私が見かけたときは3000形3006と3700形3701が充当されていました。因みに朝ラッシュには低床車も充当されるようです。
こちらは
1号線の単車
です。1号線は広島駅、紙屋町などといった主要停留所を通ることから基本的に連接車で運行されていますが、平日朝ラッシュには単車も入ります。ただ、朝夕といっても単車は朝が中心で、夕方は1往復しか設定されていません。1号線はかって単車が中心でしたが、連接車の増備及び低床車の投入により、単車が充当される機会が減少しています。つまり、1号線と5号線は逆なんですよね・・・。
かっては3号線でも連接車が充当されていました。確か、平日朝ラッシュのみだったような気がしますが、今は設定されていないようですね・・・。
2014年に新製された1000形1004です。2013年度に投入された1000形はGREEN MOVER LEXと呼ばれ、標準塗色を纏って各路線に投入されています。1004は5号線に投入され、5号線に低床車が本格的に走りだすようになりました。でも、単車扱いのようですね・・・。
ここでは紹介できなかったのですが、8号線でも平日朝ラッシュに連接車の設定があります。
以上です。
こちらは
5号線の連接車
です。5号線は広島駅〜比治山下〜広島港(宇品)を結ぶ系統で、単車で運行されています。しかし、平日朝夕ラッシュには連接車も充当されています。連接車が入る本数は結構多く、私が見かけたときは3000形3006と3700形3701が充当されていました。因みに朝ラッシュには低床車も充当されるようです。
こちらは
1号線の単車
です。1号線は広島駅、紙屋町などといった主要停留所を通ることから基本的に連接車で運行されていますが、平日朝ラッシュには単車も入ります。ただ、朝夕といっても単車は朝が中心で、夕方は1往復しか設定されていません。1号線はかって単車が中心でしたが、連接車の増備及び低床車の投入により、単車が充当される機会が減少しています。つまり、1号線と5号線は逆なんですよね・・・。
かっては3号線でも連接車が充当されていました。確か、平日朝ラッシュのみだったような気がしますが、今は設定されていないようですね・・・。
2014年に新製された1000形1004です。2013年度に投入された1000形はGREEN MOVER LEXと呼ばれ、標準塗色を纏って各路線に投入されています。1004は5号線に投入され、5号線に低床車が本格的に走りだすようになりました。でも、単車扱いのようですね・・・。
ここでは紹介できなかったのですが、8号線でも平日朝ラッシュに連接車の設定があります。
以上です。