毎年盆過ぎから4月にかけて運行されている
石北貨物
ですが、先日の北海道遠征で2度目の撮影をしてきました。前回(2011年)は廃止危機にあった時ですが、撮影後に要望によりとりあえず存続となり、今に至ったわけです。今回は冬の姿を捉えようと2度目の撮影を行いました。
場所は西留辺蘂〜留辺蘂間でしたが、留辺蘂に到着してから通過時刻まで時間が無く、撮影場所探しも中途半端で、結局西留辺蘂〜留辺蘂間の中間点で撮影しました。9時前にDD51 1089を先頭にやってきて、雪しぶきを上げながら通過して行きました。でも、DD51形が雪しぶきを上げながら走ってくる姿はまさに冬らしい光景でした。
後ろはDD51 1062でした。雪しぶきが画面全体に広がっていました・・・。
北見駅で発車待ちする8074レです。8074レの北見発車は18時40分ですが、10分以上前には既に側線で出発待機していました。コンテナの中は玉ねぎなどの北見地方で採れた野菜類が入っています。ここから本州などに向けて出荷していくわけですね・・・。
鷲別のDD51形はDF200形の投入により数を減らしており、現在は5両しか動いていないそうです。5両のうち4両がB更新で、残り1両がA更新という構成で、原色の未更新機はすでに全て休車になってしまっています。
2011年当時は3両が運用に就いていて、特に北海道生え抜きの1073号機に人気がったそうです。2011年の時は2日間かけて撮影する計画を立てていたのですが、2日間とも1073号機が入っていたので、じっくりと撮影することができました。しかし、1073号機は2012年に運用離脱し、2013年に廃車解体されてしまいました。その1073号機による石北貨物の撮影が北海道の原色機と触れ合う最初で最後の機会でした。
石北貨物ですが、2014年度からDF200形牽引になるかも・・・という噂が出ています。石油貨物の廃止により、DF200形に余剰が出るので、そのDF200形を石北貨物に回すのでは・・・ということです。実際にも今シーズンにおいてDF200形が牽引する日が何回かあったようです。もし、そうなれば、今回の撮影でDD51形の石北貨物の撮影は最後になるのかも・・・。金華〜西留辺蘂間のポイントで撮影すればよかったと後悔する今頃です・・・。
以上です。
石北貨物
ですが、先日の北海道遠征で2度目の撮影をしてきました。前回(2011年)は廃止危機にあった時ですが、撮影後に要望によりとりあえず存続となり、今に至ったわけです。今回は冬の姿を捉えようと2度目の撮影を行いました。
場所は西留辺蘂〜留辺蘂間でしたが、留辺蘂に到着してから通過時刻まで時間が無く、撮影場所探しも中途半端で、結局西留辺蘂〜留辺蘂間の中間点で撮影しました。9時前にDD51 1089を先頭にやってきて、雪しぶきを上げながら通過して行きました。でも、DD51形が雪しぶきを上げながら走ってくる姿はまさに冬らしい光景でした。
後ろはDD51 1062でした。雪しぶきが画面全体に広がっていました・・・。
北見駅で発車待ちする8074レです。8074レの北見発車は18時40分ですが、10分以上前には既に側線で出発待機していました。コンテナの中は玉ねぎなどの北見地方で採れた野菜類が入っています。ここから本州などに向けて出荷していくわけですね・・・。
鷲別のDD51形はDF200形の投入により数を減らしており、現在は5両しか動いていないそうです。5両のうち4両がB更新で、残り1両がA更新という構成で、原色の未更新機はすでに全て休車になってしまっています。
2011年当時は3両が運用に就いていて、特に北海道生え抜きの1073号機に人気がったそうです。2011年の時は2日間かけて撮影する計画を立てていたのですが、2日間とも1073号機が入っていたので、じっくりと撮影することができました。しかし、1073号機は2012年に運用離脱し、2013年に廃車解体されてしまいました。その1073号機による石北貨物の撮影が北海道の原色機と触れ合う最初で最後の機会でした。
石北貨物ですが、2014年度からDF200形牽引になるかも・・・という噂が出ています。石油貨物の廃止により、DF200形に余剰が出るので、そのDF200形を石北貨物に回すのでは・・・ということです。実際にも今シーズンにおいてDF200形が牽引する日が何回かあったようです。もし、そうなれば、今回の撮影でDD51形の石北貨物の撮影は最後になるのかも・・・。金華〜西留辺蘂間のポイントで撮影すればよかったと後悔する今頃です・・・。
以上です。