阪急嵐山線
は各駅のホームの側に桜が並んでおり、桜シーズンになるときれいな桜を眺める事が出来ます。というわけで、桜シーズンの阪急嵐山線の様子をレポートしていきます。
桂を出て1つめの
上桂駅
です。ホームの側に桜の並木が続いています。桜シーズンということもあり、線内列車が8300形の6両編成に増強され、梅田・河原町方面からの直通列車が運行されていました。
上桂の次は
松尾大社駅
です。2013年12月21日ダイヤ改正で松尾から松尾大社に改称されました。松尾大社駅では上桂駅に及ばないものの、ホームに沿って桜並木が並んでいます。一部の木はホーム上に立っています。撮影当日は半分ぐらいが散った後ですが、ホーム全体に花びらが散らかっていました。でも、これも春らしい雰囲気ですね・・・。
そして、終点の
嵐山駅
です。嵐山もホームに沿って並木が並んでいます。上桂と松尾大社はホーム部分のみ並木が並んでいますが、嵐山はホームから離れた場所まで並木が続いており、桜をバックに列車が入線するシーンを撮影することができます。
丁度、高速神戸から嵐山への直通列車が到着し、折り返し河原町行き快速特急として出発していきました。充当編成は7017編成でした。留置中の8300形と7000形が嵐山駅ホームで並んでいましたが、このシーンは直通列車ならでのシーンですね・・・。
そして、夜間にバルブ撮影してみました。行楽輸送が落ち着き、車両もいつも通りの6300形になっていました。夜桜も昼間に負けないほど美しい景色を彩っていました。
西山天王山駅で
さくらのHM
を取り付けた5300形を撮影しました。西山天王山駅の梅田方面には桜並木が続いており、桜のシーンを撮影することができます。
満開時に撮影しましたが、本当に綺麗でした。
以上です。
は各駅のホームの側に桜が並んでおり、桜シーズンになるときれいな桜を眺める事が出来ます。というわけで、桜シーズンの阪急嵐山線の様子をレポートしていきます。
桂を出て1つめの
上桂駅
です。ホームの側に桜の並木が続いています。桜シーズンということもあり、線内列車が8300形の6両編成に増強され、梅田・河原町方面からの直通列車が運行されていました。
上桂の次は
松尾大社駅
です。2013年12月21日ダイヤ改正で松尾から松尾大社に改称されました。松尾大社駅では上桂駅に及ばないものの、ホームに沿って桜並木が並んでいます。一部の木はホーム上に立っています。撮影当日は半分ぐらいが散った後ですが、ホーム全体に花びらが散らかっていました。でも、これも春らしい雰囲気ですね・・・。
そして、終点の
嵐山駅
です。嵐山もホームに沿って並木が並んでいます。上桂と松尾大社はホーム部分のみ並木が並んでいますが、嵐山はホームから離れた場所まで並木が続いており、桜をバックに列車が入線するシーンを撮影することができます。
丁度、高速神戸から嵐山への直通列車が到着し、折り返し河原町行き快速特急として出発していきました。充当編成は7017編成でした。留置中の8300形と7000形が嵐山駅ホームで並んでいましたが、このシーンは直通列車ならでのシーンですね・・・。
そして、夜間にバルブ撮影してみました。行楽輸送が落ち着き、車両もいつも通りの6300形になっていました。夜桜も昼間に負けないほど美しい景色を彩っていました。
西山天王山駅で
さくらのHM
を取り付けた5300形を撮影しました。西山天王山駅の梅田方面には桜並木が続いており、桜のシーンを撮影することができます。
満開時に撮影しましたが、本当に綺麗でした。
以上です。